畳のカビ対策  






かびは土や空気中に多く散在し、空気のあるところにはかびが存在します。相対湿度70%以上でかびの発生が始まります。加湿器、ファンヒーターによる結露に注意しましょう。
梅雨時には部屋を閉め切っておくと湿度が上がり、かびが発生します。
特に新しい青い畳は呼吸をしているので かびが生えやすく、赤くなった畳はあまり かびは生えません。

カビの生えない畳表 「銀白」

カビが生えてしまったら (畳 かび 除去)
初期のカビの場合












(1)
畳にかびが生えたら、まず 固く絞ったタオルで拭き取ります。目の間のかびは歯ブラシなどで取り除きます。乾いたタオルでは胞子をまき散らしてしまうので、いけません。

しみになっていた場合は、家庭用漂白剤(ハイター等)を薄めて しみの部分を拭いて漂白します。このとき、漂白剤の濃度が濃いと畳の色まで落ちてしまうので注意が必要です。薄める割合は通常は2倍程度ですが、漂白剤により違いますので目立たない所で試して下さい。

(2)
薬用アルコール(薬局では「消毒用エタノール」として売っています)を スプレーするか、タオルにしみ込ませて 畳が充分湿るまで塗り、殺菌します。この時、強くこすらないでください。

窓を2ヶ所以上開けて 風通しを良くし、部屋の隅は扇風機で風を送って 畳を充分に乾燥させます。

乾燥が不十分ですとカビが生えやすくなります。この為、(2)の作業は天気のよい午前中に行うことをおすすめします。

天気が悪い場合は エアコンを冷房にして温度を低く設定し、隅の方は扇風機で風を送って乾燥させます。(ドライよりも冷房の方が風量が多く、効果が高まります)
ドライヤーの熱風は よくありません。少し離し、40度ぐらいの温風で乾かしてください。

エアコンがない場合は(1)の後、から拭きをしておき、天気のよい日に(2)の作業をします。




一面にカビが生えてしまった場合
上記作業はカビの生え始めに有効です。一面にカビが生えてしまっては、たとえ表面のカビを除去しても畳表の裏側 (畳床の裏側ではありません  表面のござの裏です) の カビは残りますので不衛生です。前述のようにカビは肺ガンの第二位の原因物質ですので放置せず、畳表を替えることを おすすめします。



チャタテムシの発生

カビは早めに除去することが大切です。一面にカビが生えてしまうと、チャタテムシが発生します。表面のカビを除去しても畳表の裏側のカビは残っているのでこれを餌にして大発生します。
                                                            チャタテムシについて






防カビ剤、防カビ加工畳について
防カビ剤
カビ予防の為に防カビ剤をスプレーするのは有効な手段ですが、直接肌が触れるところですので天然素材を使用したものをおすすめします。薬品を使用したものは避けたほうが賢明です。

防カビ加工畳
畳の防カビ加工には薬品が使われています。メーカーでは安全性の高い薬品を使用していると言っていますが、直接肌が触れる所ですので なるべく使わない方がよいでしょう。

予防 (畳 カビ 対策)

室内に洗濯物を干さない。

天気のよい日に窓を2ヶ所以上開けて、風を通して室内を乾燥させる。

湿度は夜間に高くなるので、毎朝、家中の窓を全部開けて部屋の空気を入れ換える。(雨の日を除く)

雨の日はエアコンで除湿する。エアコンがない場合は 「除湿器」 を購入してください。機能が少なくて 安いもので充分です。タイマーを使い、湿度が高くなる 夕方から夜間に数時間使用すると効果的です。

時々、から拭きをするか、アルコールで畳の表面を殺菌する。
(もちろん、その後よく乾燥させることをお忘れなく)

床下の湿気が多い家は、床下換気扇をつける。(空気の流れをきちんと計算して取り付けないと効果がありません)

昼間留守にする、風通しが悪い等、どうしても かびが
生えてしまう というお宅にはこちらをおすすめします。


       カビの生えない畳表 「銀白」      




畳の種類
畳替えの手順
畳の手入れ
畳替えの注意点
畳のカビ対策
畳表の比較
畳のダニ対策
畳の見本と価格
チャタテムシ
通信販売
網戸の貼り替え
お問合わせ


越谷市 荒井畳店 畳工事一式   埼玉県越谷市    荒井畳店    048-962-7863
         
営業範囲   松伏町・草加市・越谷市・春日部市・吉川市・三郷市・八潮市・川口市・さいたま市・浦和・岩槻・等              

inserted by FC2 system