畳替えの注意点    

 

最近は畳作りが機械化された為、機械の操作を覚えただけの素人を
使って作業をする業者がでてきました。下記はその作業の一例です。


<こんな点に注意しましょう>

                                  わら畳


写真は畳の縁の付いていない方の裏側です。古い畳表をはがした所ですが縫い糸だけでなく 畳床の糸まで切ってしまっています。
この状態では段々と糸が緩んできて その部分がふくれ、すり切れやすくなります。
     



ボード畳 縁の仕上がり
これも古い畳表をはがした所ですが、発泡ポリスチレンの部分が割れています。この状態で使用すると 畳床がつぶれてへこんでしまいます。

へりがピンと張れていない為、しわがよっています。



縫い方

畳の裏側

畳表を切ったままの状態で縫い付けてあります。この状態では長い間に経糸が緩んできます。    


一見 糊づけしてありますが 経糸に糊が付いていないのですぐに ほつれてしまいます。




経糸が緩んで隙間が開いた例。


経糸が緩んで草が曲がった例。




当店では 経糸を きちんと糊づけ してから縫い付けます。





畳床の補修

ボード畳床は使用している間に中の発泡ポリスチレンの部分が縮んできます。そのまま使用しますと角がつぶれてきて畳床の寿命が短くなります。

当店では表替の時に補強材を
入れております。








畳の種類
畳替えの手順
畳の手入れ
畳替えの注意点
畳のカビ対策
畳表の比較
畳のダニ対策
畳の見本と価格
チャタテムシ
通信販売
網戸の貼り替え
お問合わせ


埼玉県 越谷市 荒井畳店 畳工事一式   埼玉県越谷市    荒井畳店    048-962-7863

営業範囲   松伏町・草加市・越谷市・春日部市・吉川市・三郷市・八潮市・川口市・さいたま市・浦和・岩槻・等

inserted by FC2 system